![]() ×年ぶりの個展を開催致します。 今回は古典技法「サイアノタイプ」でプリントした作品を展示致します。 下記詳細をご覧ください。 ◆会期:2012年10月30日(火)~11月4日(日)◆ ◆時間:12:00~19:00(最終日は16:00迄)◆ ◆会場:Roonee 247 photography◆ 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-11 みすずビル1F TEL/FAX 03-3341-8118 ◆Statement◆ 「サイアノタイプ」と言う19世紀に発明された紺青のモノクロームプリント作品を展示する。 モチーフは2つ。 横浜・野毛dの中に写し取り、大切に紡いで行きたいと願う記憶を表現した。 詩人・谷川俊太郎は、海も空も人の魂も、青は遠く手には得がたく、 人が「忘れてはならぬものすら忘れ果てる」のはすべて、 「おのがからだのうちにひそむ、とこしえの青ゆえに」と言った。 悲しい事に、私の大切な記憶も思い出も経年に耐えきれず、 茫洋と青く霞んでいってしまうだろう。 永遠にずっと変わらないモノはなく、 一度失くしたコトは取り戻せないのを知っている。 それでも。 小さい頃に連れてきて貰った野毛山動物園は、今でも懐かしい木陰を作り、 集い合う人々を穏やかに出迎えている。 幾度も摘んだ道端の野の草は、 今でも繰り返し芽吹いては花を咲かせてくれる。 私が確か感じ、記憶し、思い出とした「時」から、 連綿と育まれてきたモノとコトの姿は、こんなにもおおらかで優しく、 どれだけ私を励ましてくれた事か。 だから今、その姿を紺青の陰影の中に写し取り、 私自身も辿り着けない、永劫の先まで送り届けたいと思っている。 写真とは「時間を超える装置」であると信じているから、 私は喪失感に深く項垂れた頭(こうべ)をきっと上げることができるはずだ。 惑いながらも、手を動かし、足を動かし、 何度でも見つめ直しながら、紺青の陰影を紡いでいく。 今回の展示は、今の精一杯の姿である。 ◆Closing Reception:11月3日(土)18:00~◆ ささやかですがレセプションを開催致します。 是非足をお運びくださいませ^^ ◆在廊予定◆ 平日午前中は労働して来ますんで^^;午後半休して在廊します! この日、行こうかな~ってお友達は是非事前にお声掛けくださいまし! なんとな~くの予定でもお願いします<(_ _)> 火~金曜日=15:00~19:00 土曜日=12:00~19:00 日曜日=12:00~16:00 ◆展覧会会期中の細かい更新は以下でチェック^^◆ Twitter→ twitter.com/jadegreengarden Facebook→ facebook.com/green.jade.5 ・ #
by jadegreen_garden
| 2012-10-30 12:00
| Exhibition
![]() ★展覧会の詳細はコチラ★ 日付も越えて、18日(土)になりました! 本日は、公開講評会が開催になります! 17時からです! 今回のレビュワーも、東京綜合写真専門学校・森田先生と Darkroomの斎藤さんです^^ 森田先生には、どんな事でも言われたら癒し~ と感じるくらいのファンなので、 お会いできるのが楽しみすぎるのです! どうぞ、講評会に合わせてお越しください^^ 今週はずっと残業で、初日の夜しか会場に行けませんでしたが、 先ほど、4冊目wのBookの体裁が整いました! 状況が変わりまして、既存のサイアノBook3冊にプラスして 土日会場に設置しておけそうです! とは言っても、2つのシリーズに2冊づつと言う、 ちゃんとまとまってないだけの4冊ですけれども^^; 展覧会も後2日間! 是非会場に足をお運びくださいませ! そしてそのまとまりきれてないサイアノBookと モノクローム2枚を、見に来てくださいませ^^ カモーン!ジョイナースw 。 #
by jadegreen_garden
| 2012-02-18 02:02
| Exhibition
![]() ![]() ★展覧会詳細はコチラ★ 本日初日。 展示はお任せだったので、 様子を見てきましたよ。 うおー! やっぱり良いじゃん、良いじゃん! 仲間達のセレクトやプリントっぷりを こうしてまとめて見るのは なんかウキウキする(^^) そこに自分のカットもあるってのが なんでこう嬉しいのかなぁ(^^) 今回、出品した、 長崎外海地区のキリシタン墓地のカット、 カットのセレクトにグルグルしてしまって ギリギリまであれこれと考えすぎて もう何がしたかったのか?って 根本を揺るがすところで 盛大に迷子になっちゃってました(~_~;) 今日展示されてる様子を見た時、 あー、これで良かったんだなって 安心できましたよ(^^) まずは自己満足から入らないとね〜 ともあれ。 今週19日(日)17時までの開催です。 是非ご高覧下さい! みんなそれぞれにプリントが美しい! 銀塩のモノクロームの響きを感じで欲しいです! ☆お知らせ☆ サイアノタイプのBOOKですが諸々の都合により、 18日(土)のみの会場設置になりそうです。 平日及び日曜日お越しのみなさんに 見ていただけないのは悲しいですが(ノ_・。) 大変に申し訳ありません… BOOKはまた次の機会にお願い申し上げますm(__)m 代わりにはなりませんけど、 青いポストカードは どうぞご自由にお持ち帰り下さいませ! よろしくお願い申しあげます。 。 #
by jadegreen_garden
| 2012-02-14 23:44
| Exhibition
![]() グループ写真展に参加いたします。 なんと、本日2月14日から開催でーす^^; Photo Exhibitoin 『第9回THE DARK ROOM会員展』 会期:2012年2月14日(火)~2月19日(日) 時間11:00~19:00 (最終日は17:00まで) 会場:野毛Hana*Hana スペースC 住所:横浜市中区花咲町1-42-1-2F 電話:045-261-7654(THE DARK ROOM※水曜定休) ★地図はこちら★ ※表通りの1Fがおせんべい屋さんの「もち吉」です。 入り口はその真裏になります。ご注意ください^^; *** 昨年は5月に開催された、 THE DARK ROOM会員展も今回で9回目。 私は5回連続で参加になります。 私にとっては参加する事にとても意義のある、 お祭りみたいに楽しい展覧会なのです^^ 今回の参加人数はちょっと少なめで16人。 一人2点での参加ですので、 それでも32点のモノクローム写真が、 一同に介します! もちろん、美しいプリントなのは言うまでもありませんよ! 今回の私の作品は、 昨年の夏に長崎県の外海地区で撮影した、 「キリシタン墓地」の真四角写真です。 あまり馴染みが無い、 一瞬「なにこれ?」って感じかも知れませんが、 あの場を私がどうして切り取って来たのか、 写真を見て推察してみて欲しいです^^ 展示作品とは全く違いますが、 サイアノタイプのBookも置いておきます。 お忙しいとは存じますが是非、 併せてご高覧くださいませ! 在廊予定は2月18日(土)、19日(日)ですが、 18日(土)は会場で、17時から作品講評会を行っています。 是非講評会にもご一緒に参加して頂きたいです^^ 今回も東京綜合写真専門学校の森田先生と、 DRの理事長、斎藤さんが講評くださいます。 もしご来場頂ける場合は、 事前に日時等お知らせ頂ければ幸いです。 平日夜も19時ギリギリでしたら、 走って会場入りしますので! どうぞ宜しくお願い致します! ********************************* 今回のお土産として、 本年1月、ヨコハマフォトフェスティバルに参加した時に ヤケ?になって「大人力」を発揮して作っちゃったw サイアノタイプからの印刷ですが、ポストカード2種類を、 ご希望の方にもれなく差し上げてます! (ご自由にお持ち帰りください^^) もし在庫切れたらごめんなさいm(__)m でもまぁ大丈夫ですよ!たんまりあるから^^; ********************************* 。 #
by jadegreen_garden
| 2012-02-14 00:28
| Exhibition
![]() 月初めの土日に毎月開催されている、「空中の森マルシェ」。 ここでは、神奈川で生産された野菜や果物、食品を 生産者が自ら販売しています。 その一角で、ダークルームも「フォトクイズ」を開催したり、 モノクロ写真のポストカードを販売しています^^ 11月のマルシェを見に行きましたが、 パンとかケーキもあって、とっても楽しかったし 購入したものは、みんな安全で美味しかった♪ 12月はその会場で、『ダークルーム会員展』も 開催されることになりました。 青空写真展ですね^^ 私は野毛山動物園で撮影した2カットを展示、 同じ絵柄(1種類)のポストカードも販売させて頂きます^^ どうぞ、マルシェを覗きつつ、展示を見にいらしてください。 今回は都合により、3日(土)の午後に 会場にいる予定です。 会場に居るよー、とか、もろもろの情報は twitterで随時つぶやかせて頂きます^^ アカウント 『 jadegreengarden 』 をフォローお願いします^^ 空中の森マルシェのアカウントは 『 kuutyu_no_mori 』 ですので 併せてフォローをお勧めします^^ 晴天と穏やかな天候を祈念して、 みなさまのお越しをお待ちしております^^ ■■■■■■■■ダークルーム会員展・空中の森マルシェ■■■■■■■■ 12月3日(土)~4日(日) 10:00~16:00 (冬季時間になっています^^) ※雨天の場合は来月?に延期※ 横浜ジョイナス屋上・ジョイナスの森彫刻公園 詳細はこちら ・ #
by jadegreen_garden
| 2011-11-27 23:01
| Exhibition
|
![]() by jadegreen_garden ▲▼INFORMATION▼▲
【fotologue】
――――――――――― 9冊目のBOOK、『島の流れ』 Upです。 (2009年9月23日) 2007年9月、台風をモノともせず行った屋久島の写真たち。港湾萌えvも縄文杉もあります! ↓のタイトルをクリック! 【さながらきみの ことばもて】 **************** 2005年四谷コタンにて開催しましたグラフィックス展をまとめました。 ↓のタイトルをクリック! 【Jadegreen Graphic Exhibition [Still Life Snaps]】 **************** エキサイト以外のリンク ――――――――――― (麦)酒と(豚)バラの日々 蛇-KUCHINAWA キオクとキロク makiko☆DIARY 白黒写真日記 nekokan_photo 3po *** 新上五島町SNS「してみっか」 デイリーポータルZ The Dark Room International フォロー中のブログ
流れ行く旅人 ~風景を中... 今日マチ子のセンネン画報 日々 はぁ~! ひぃ~!... square gall... square & rec... phoo cha 思い付くままに HAPPY☆Delivery 仁王立ち通信(写真編) ぴぴパン*made2 PHaT PHOTO S... God 写真日記 ... 天目陶芸 やきもの徒然 Photo && No Identity Happy Days♪ Slow_f5.6 Faith of the... Sari Suo's Blog マッキーの写真と言葉たち 大貫カメラ blog【迷... ゆっくりの時間です Tomorrow is ... カテゴリ
以前の記事
2012年 10月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 more... ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||